slink-kv

「IDaaS+セキュリティ」で、
ゼロトラストに対応した安全なログイン環境を実現

SeciossLink

SeciossLink(セシオスリンク)は、システムやサービスのIDをまとめて管理したり、多要素認証やアクセス制御、シングルサインオンができるクラウドサービス(IDaaS)です。ゼロトラスト製品と連携したセキュリティ強化も可能です。


大学・研究機関や民間企業など多くのお客様がSeciossLinkでクラウドセキュリティを強化しています。
slink-user

製品概要   ▼ 機能・特長   ▼ 連携サービス   ▼ 導入実績   ▼ 学認   ▼ 導入までの流れ   ▼ 価格

ID管理と認証、アクセス制御とセキュリティ対策を1つで

SeciossLink(セシオスリンク)は、クラウド型の統合ID管理・認証・アクセス制御サービス(IDaaS)です。

 

IDの新規作成や変更、削除などのライフサイクル管理を自動化して、さまざまなシステムやサービスのIDを一元管理します。また、Google WorkspaceやMicrosoft 365などのクラウドサービス、学認サービスとSSO連携することでログイン画面を一つにまとめ、多要素認証とアクセス制御で安全なログイン環境を実現します。

不審なアクセスの検知や、Microsoft Intuneなどのゼロトラストセキュリティ製品と連携したセキュリティ強化も可能です。

what-slink

SeciossLinkの多要素認証ログインの流れ

例:Windows Helloを利用したFIDO認証(パスキー)でログインした場合(動画で見る

Windows Helloを利用してFIDO認証でログイン

よくあるお悩み

業務効率化のために導入したクラウドサービス、こんなお悩みはございませんか?
SeciossLinkが解決するシステム管理者とユーザーの悩みを一覧で紹介。パスワード認証だけでは不正アクセスのリスクに不安があっても、SeciossLinkの多要素認証でセキュリティ強化が可能です。アカウント管理やパスワード忘れで圧迫している運用業務も、SeciossLinkで劇的に削減します。

SeciossLinkの特長

SeciossLinkは、ID管理・ログインの効率化とゼロトラスト対応のセキュリティ強化を実現。ID管理・ログインの効率化によってシステム管理者やユーザーが本来の業務に向き合う時間を増やすだけでなく、本人性の高い認証と厳密なアクセス制御でセキュリティを強化することで組織のパフォーマンスを高めるDX施策を推進します。

統合ID管理

ユーザーの一元化と
統合ID管理

ADや人事マスタ、連携サービスなど、複数のシステム・サービスでバラバラに管理されていたアカウントを統合的に管理できます。
time_elapsed

業務の効率化

管理者のアカウントの運用管理の工数を大幅に削減。ユーザーは1つのログイン画面で認証が完結し、業務システム間をシームレスにアクセスできます。
security

ゼロトラストによる
セキュリティ強化

認証やアクセス制御、不審なログインの検知、セキュリティ製品と連携したアクセス制御機能などでゼロトラストに対応したセキュリティ強化ができます。
IDaaS

IDaaS

slink_kinou_idm


IDプロビジョニング

Microsoft 365やGoogle Workspaceをはじめ、様々なクラウドサービスに対して、ユーザーアカウントやグループ、組織などの情報をプロビジョニング(同期)します。

slink_kinou_9


統合ID管理

ID情報の統合的な管理を実現する機能です。クラウドサービスだけではなく、Active DirectoryやLDAPなどのディレクトリーサーバーに対して情報を同期することができます。

slink_kinou_10


学認サービスとの連携(学認IdP)

SeciossLinkは学認サービス(学術認証フェデレーション)との連携が可能です。既存IdPから引き継ぎ可能なentityID、メタデータの自動更新などがあります。

slink_kinou_11


シングルサインオン(SSO)

一度の認証で複数のクラウドサービスにアクセスできます。SAML対応サービス以外にも、代理認証やリバースプロキシ機能などのSAML未対応サービスや社内システムとのSSOも可能です。

slink_kinou_12


多要素認証(MFA)

ワンタイムパスワード(OTP)やWindows HelloなどのFIDO認証、証明書認証、統合Windows認証など、多種多様な認証方式を組み合わせた多要素認証が可能です。

slink_kinou_13


アクセス制御

IPアドレスや時間、国などによる基本的なアクセス制御以外にも、連携サービスごと、ユーザーの属性情報に応じたアクセス管理・制御が可能です。

profile 1

ゼロトラスト・セキュリティ

ポリシーによるデバイス制御(EMM連携)

ポリシーによるデバイス制御
(UEM連携)

UEMと連携してログイン試行時にデバイスの状況を確認することで、デバイスポリシー非準拠端末からのアクセスを防ぎます。

slink_kinou_15

エンドポイントの検知
(EDR連携)

EDRと連携して不審な挙動を検知します。EDR側の検知をトリガーに、SeciossLinkの該当アカウントのステータスを無効化することで、被害拡大を防ぎます。

slink_kinou_16


リスク検知

いつもと異なる挙動を検知して管理者やユーザーに通知します。例えば、社内ネットワークからのみアクセスしていたユーザーが社外からログインした場合などに通知されます。

slink_kinou_17


厳密なデバイス制御

IMEIやMACアドレスなどの端末固有情報を元に証明書を導入する端末を制限した厳密なデバイス制御が可能です。

slink_kinou_18


ダッシュボード機能

利用されていないアカウントやアクセス元の国などの統計情報を可視化し、脅威の可能性を確認できます。管理者への通知も可能です。

note_pc_bk

画面のカスタマイズ

slink_kinou_19


ログイン画面

SeciossLinkのログイン画面です。ロゴや画像、テキスト挿入などのカスタマイズが可能です。

slink_kinou_20


ユーザーポータル

ユーザー専用のポータル画面です。ロゴやメッセージ表示以外にも、ユーザー自身でパスワードリセット等の設定可否のカスタマイズが可能です。

連携サービス


Microsoft 365、Google Workspace、Selesforce、cybozu.comなど
SeciossLinkは、さまざまなクラウドサービス、Webアプリケーションとの連携が可能です。
現在未対応のクラウドサービスについてもお気軽にご相談下さい。
zoom
Box
HRBrain
Slack
LINE WORKS
Zscaler
カオナビ
Netskope

導入実績

SeciossLinkは、30名未満の小さな組織から30,000名以上の大きな組織まで、さまざまな組織で利用されています。

民間企業だけではなく、大学などの教育・研究機関でも多数の導入実績があります。

シナネンホールディングス
JIPDEC
京都大学iPS細胞研究財団
新潟薬科大学
東京未来大学

SeciossLinkは学認IdPとして利用できます

Gakunin_logo

学認(学術認証フェデレーション)とは、全国の大学や研究機関・出版社等からなる連合体のことを指します。定められた規程(ポリシー)を各機関がお互いに信頼し合うことで認証連携が可能となり、相互に学術リソースを提供・利用できるようになります。
 

◆SeciossLinkの学認機能

・エンティティID(entityID)の設定
 (既存エンティティIDの引継ぎ可能)
・メタデータの自動更新設定
・ユーザー同意取得機能(uApprove)
・Targeted IDのソルト値の設定
・Targeted IDのエンコード方式選択(Base64/Base32)
 
ユースケース

導入までの流れ

お客様要件により異なりますので、ご要望などお気軽にご相談ください。

STEP 1

fukidashi
製品紹介・要件確認

STEP 2

note_pc_bk
検証(トライアル)

STEP 3

akushu
ご契約

START

profile_white
運用開始

価格

スタンダード

Standard

クラウドサービスの認証強化と
アクセス制御が可能に
150(税抜)
1ユーザー/月
エンタープライズ

Enterprise

充実したクラウド環境でADやLDAPに
同期して統合的なID管理が可能に
500(税抜)
1ユーザー/月
エデュケーション

Education

教育機関や大学・研究機関などの
お客さま向けライセンス
60(税抜)
1ユーザー/月

よくあるご質問

SeciossLinkに関するご質問をまとめています。

資料ダウンロード

material_seciosslink

SeciossLink製品資料

material_edix-flyer

【大学・教育機関向け】SeciossLinkのご紹介

material_product-guide

プロダクトガイド